会長あいさつ
2022~23年度
つくばシティロータリークラブ
会長 鈴木 武士
2022-23年度つくばシティロータリークラブ テーマ
感謝 想像 持続
我々つくばシティロータリークラブは、本年度30周年をむかえます。
これまで当クラブの活動を支えてきてくださった多くの皆さまに感謝の気持ちを持って活動していくことが大切な年度となります。
そんな当クラブ節目の年、2022-23年度RI会長であるジェニファー・ジョーンズが掲げたテーマは、「イマジン・ロータリー」です。
その意味は、想像し未来を描くことだと語っています。
我々はこれまでのクラブの歩みに感謝し、未来を考え想像し、持続できる活動を目指していかなければなりません。
「enjoy life~人生を楽しむ~」一人一人が想像力を持って奉仕する。
親睦と奉仕の活動がロータリーライフを充実させてくれます。
それならば親睦と奉仕を楽しもうではありませんか。
楽しく活動している姿を、地域や周囲の人達により多く知ってもらえれば、会員増強、公共イメージの向上につながります。
ロータリーにおけるDEI(多様性、公平さ、インクルージョン)を基に、多様な会員が集まる組織となっていきましょう。
世界の様々な国や地域から幅広い世代の男女が集まるという地域の特色を生かしながら、参加者の基盤をひろげ、クラブ拡大の様々な可能性について検討する足掛かりとなる年を目指しましょう。
そして、当クラブはロータリー財団、特にポリオ根絶活動に持続して毎年役員を輩出しております。その経験をクラブにフィードバックし、財団の活用と支援への理解をもっと高めたいと考えております。
会員の皆様のご指導とご協力を頂きながら、楽しく皆が笑顔で続けられるクラブを目指して努めて参りますので、1年間よろしくお願いいたします。
クラブ概要
国際ロータリー第2820地区 第6分区
つくばシティロータリークラブ
1993年10月1日
1994年3月6日
会場:つくばセンタービル・ノバホール
つくば学園ロータリークラブ
53名 / 平均年齢:59.7才
(2022年7月1日現在)
会長 鈴木 武士
直前会長 七野 悟
会長エレクト 遊佐 浩
副会長 市村 文江
幹事 金山 義信
副幹事 飯島 洋省
SAA 宮本 直
会計長 市川 一隆
親睦活動委員長 立川 記子
理事(職業奉仕担当) 鈴木 潤
理事(社会奉仕担当) 横張 巧
理事(青少年奉仕担当) 松本 豊
理事(国際奉仕担当) 金子 他喜男
理事(広報・クラブ会報担当) 清水 勇介
理事(ロータリー財団) 岡本 俊一
理事(米山記念奨学会) 羽生 健宏
ホテルグランド東雲
つくば市小野崎488-1 TEL.029-856-2211
毎週水曜日 12:30~13:30
※月の最終例会は19:00~20:30
毎月第1水曜日・例会終了後
第2820地区・第6分区
〒305-0051 つくば市二の宮1丁目10-1
ヴェルドミール 105号室
TEL. 029-860-2081
FAX. 029-860-2082